やって来た2019tmの価格表をみた瞬間に随分値上げされたな~。が、第一印象というか、衝撃だった。
新製品、新形の価格が改定されるには古今東西の常識ですが一気に○00ユーロに届く今回の新型価格には少々驚いた。
大きく変わったのはやはりセル・モーター、燃料、オイル噴射と大幅な変更となる2T250/300。
同じく4T250も新型エンジン搭載(昨年のMX、WECマシン用)と、確かに大きチェンジですから当然と言うなら当然。
そんな話はさて置いて個人的に欲しいのは2T250にセルが付いたキャブ仕様。が、生産、価格リストには載っていない。
また、4T250の新エンジンには興味津々である。ただ、仕様に判らない部分がある。
そこでメールだと時間がかかる。
おまけに地震の影響でほとんど丸二日間ネット、電話が使えない。つまり、メールが使えない。
でも情報入手は大事なので携帯にてtmと付き合った当初から23年にわたって親しくしている担当者(Arnaldo)に、久し振りと言うのもあって電話する事に。
挨拶から始まって個人的な近況報告そして仕様確認と製作依頼等となった。
仕様確認の結果、試乗車として2T250ES(セル付きキャブ仕様)とFI(インジェクション)。それに4T250を試乗車とすることにしました。
もっとも2T250Fiesはホモロゲーションの関係から生産開始が12月なのでまだ先になります。
余談
試乗車だから急いで!って、直接電話で言うのとメールじゃ違うでしょ。でも結果、通常電話が不通なので携帯から掛けたら電話代が気になるくらい長い電話に!
そう、2T250ESと4T250Fiesはすぐほしいのですが入荷は早くとも10月末、もしくは11月になるかもしれません。となると北海道では試乗できない?
と、あれこれ悩んでも仕方ありませんが多分合同試乗会は参加できません。
で、画像はnew 4T250エンジン。但し、プロトタイプ。

ま、他車の開発、発表と比べてtmは遅いというか、例年時間が掛かりますがユーザーさんはよくご存じの様に例え数年前のモデルでもtmは常に何歩も進んでいますから。
価格は発表できますが、画像がないのでHP掲載タイミングを計っております。また雑誌広告の締め切り時期もあります。
が、ありがたいことにすでに正式に2T250ES他にも予約を頂けました。19tmをお考えの方はご遠慮なくどうぞ。
ただ、入荷時期等、更なる情報は後程アップします。
この時期、tmは予約されると100%入手できますが予約されませんと入手は出来ません。
2T250ESは正直Fiより愉しみで、愉しみで仕方がない。
2T250は我々レースを卒業した(諦めた!)オジサンのファンバイクとして最高だと思う。信頼できる大きなトルクは何物にも代える事が出来ない。さらにどこからでもほとばしるパワーは快楽そのものだ。
して、tmの鈍感な挙動は底知れない安心感。安全性をも約束してくれる。
そしてセルが付くのですから!2Tファンにはまさしく究極の2Tマシンでしょ。
余談
って、いうか、我々世代の高校時代はバイクと言うと2T250の事を意味しました。そうDT1とかハスラー、バイソン、エルシノア世代でエルシノアはつい数年前まで所有。
Fiはダメなのか?
そうではなくキャブレター装備の2T250の入手は今後難しいでしょう。19だって特注ですから。
Fiも同じく良いのも、愉しいのも、また素晴らしいのも判っています。でも基本“やんちゃ加減”はキャブの方に分があると想像できます。今はまだ“やんちゃ”を愉しみたい!
走りの質はFiでもtmであるなら心配はしていない。燃費はFiがキャブを超えるでしょう。ましてtmですから愉しくないわけがない。それははっきりしています。もしかしたらキャブよりやんちゃで愉しいかもしれない。
でも、何度も言いますがキャブ仕様の未来は判らないのです。と、いうか先は長くはないからです。
って、いうか基本2Tファンですから、Fiだって興味津々。もしかしてFiに乗って最新鋭はイイネ!って、言っているかもしれませんが。