今年のECIMAと言いますか、イタリアに出かけるのは止そうと考えていました。また、以前そんな話を与太話でしていました。
理由は以前述べたが、今年は先の理由にプラスして体調に自信がない。のが、最大の理由。
勿論、他にもあるが旅の最中での体の不調は人様に、同行者に迷惑をかけ事になる。
何より自分自身楽しめないし、辛い。
ただ、暖かくなってきたためでしょうか?
その体調は従来が100とするなら95程度にはなっている感覚です。
先に山に行った際、午前中に電池も切れずに午後も走る気にもなったし、実際走っても疲れも体調にも問題は無くなった。
余談
“年齢+調子の悪い時に落ちた筋力、体力の低下”から足場の悪い所、ちょっとしたスピンなどで持ちこたえられなくて“立ちごけ”が多いような気がしますが、冒険心に満ちたダートランの愉しさ、痛快さを存分に愉しめます。
と、言う事もありますし、今年も同行希望の方がおいでになるので例年の様に先週EICMA+tm本社をめぐる為のチケット、ホテルを予約。
ただ、毎年の事ですが思うような日程で予約が取れないのでイライラでした。
理由は北海道発だから。
つまり、千歳から成田便が少ない為である。
ヨーロッパに向かうフライトは成田からが多く(マイレージと行先の関係もある)千歳―成田間もしくは帰りの成田―千歳間のフライトも少なく、座席数も少ない。結果、早めに予約しないと思う日程もそうだが、フライト自体取れない。
優先順位が“仕事の日程”ですが、こちらの都合よく効率の良い日程ではそうそう取れない。結局、今年も“1~1.5日”ほど“ドウスルカナ?って、なりました。
で、ミラノからベネチアに行って一泊してからtmに行くか?
また、フィレンツェで一泊+買い物も良いが、いずれも同行者はあまり乗り気ではない。って、言うか同行者は他の観光チックな物には興味がないのであろう。
また、一週間の中の日程的にはtm本社の休みというか土曜日、日曜日以外でEICMAに2日間、ミラノtm本社までの移動に一日を盛り込み、余裕を持たせる1日あればOKなのですが、今年は2日間もある。
その2日間を有意義に過ごすとなると・・・・?
女性とならホテルで過ごすのも愉しいに違いないが、野郎となら勘弁なのは相手も同じ。
そんな事を考えると中々難しいし、悩ましい。
でもね。
この旅行のアレンジって想像をこえて大変な作業。
何しろこちらは素人で旅行会社でもなければ、添乗員でもないのですから。
最も同行される方には“色々お世話”頂いているので喜んでいただくのもこちらの喜びであり、愉しませてあげたいって気持ち。
と、言う事でミラノに5日に到着し、定宿にチェックイン、して6日、7日はEICMAに。
翌日の8日はtm本社まで移動ですが、その道すがらのモデナによろうか?
と、今は考えている。
そう、フェラーリ博物館+工場見学のツアーもあるらしいのでそこに行ってみようか?
ミラノから2~3時間くらいでモデナに到着。
すると多分お昼前に到着でしょうから工場前にあるというシューマッハご用達の有名なレストランで食事をとり、その後、博物館や工場見学後本社の町に移動でちょうど一日かかると思う。
余談
フェラーリ博物館にはいつかは行きたいと考えていた。また、モデナはアチェ―ト・バルサミコの有名な産地でもあり、近くにパルメジャーノのこれまた有名な工場もあるので買い物もできるかも。
モデナを出てtm本社の町に着いた夜は自分の経験の中、イタリア一番のレストランに出かけ食事を愉しみ、料理をリクエストしてくる予定。それは翌々日にも同じレストランに出かける予定でその日の為に料理を頼みたいのだ。
そう、メニューにはないが、以前リクエストして作ってくれた料理の旨さが忘れられない!
余談
実際とっても気にいている。ガンベロ・ロッソ、ミシュランに掲載、星を持つ一流店。価格は確かに安くはありませんが味、雰囲気、サービスを考えるならとってもリーズナブル。料理に負けないシックで歴史を感じる店の内装も抜群。
折角出かけるのに行かない理由は何処にもない!
翌日の9日は一日本社で勉強?と、工場と部品庫を物色。
ランチは海沿いのレストランで旨いパスタを堪能し、夜はピザが有名な同じく海沿いのレストランか、いつもの半地下のレストランに出かけ魚料理でも。
翌10日、基本パッキング後、忘れ物があれば本社に今一度出かける(開いていれば)
して、いつものスーパーに出かけて買い物後、何もないならどこかにドライブにでも行くか?
ランチは考えていないが、夜は先のレストランに出かける。リクエストがかなわなくとも出かける。
ホテルはミラノでは定宿に3連泊、tm本社の町にも昨年初めて泊まって気に入ったホテルを定宿にすべく同じく3連泊とした。ま、楽なので!
で、11日に帰国のフライトとなります。
あと何回イタリアに行けるのか?
tmで山を駆け巡る事が出来るのか?
当たり前にできた事が段々できなくなる。そんな戻りたくとも戻れない日々は夢と同じ。
ヨーロッパも勿論だが、こんな旅も、山で冒険を愉しむのもいつかは“夢”になってしまうでしょう。
でも、今はまだその夢を実現できる。夢の続きが見るのです。
出来る事、やりたい事をする時間は毎日少なくなりますよ。