変わらずに継続する為、時代や状況の変化に対応する為には進化、変貌は必然です。
例えば弊社もそう。
tmと共に23年間歩んできました。
その間、何度か部品庫、ショールーム(一応)や事務所の模様替え、増設して移動を繰り返してきました。
して、この春、増え続ける部品種類に対応する為と冷暖房、工場機器の入れ替えに合わせて事務所と工場の一部を改造した。
そう、変わらずにtmサービスを継続する為の変貌です・・!
進化した物流の関係から部品一点一点の量は減ってきましたが、毎年の新部品追加に伴っての保管場所の確保が大変なのもまた事実。
そこで遂に8年以上を経過した車両に対しての部品、って言いますか多くはアルミフレーム以前の年式に対しての在庫部品を奥に移動する事にしました。最も機械というかエンジン関係などはそのままですが主に場所をとる外装、排気部品の移動です。
余談
加えてVORやファンテックの部品も全く捨てる訳も行きません。が、相当数の古い部品もtm部品の保管の為に移動と共に処分する事にしました。
また、事務所に設置してあったエアコン(冷暖房)ですが、10年ほど経過している。現在も冷暖房共に異常もなく快調に作動していますが、それ以前の機械は10年を待たずに壊れた。更にサービス工場のコンプレッサーもさすがに古くなったので共に入れ替える事にした。ま、いつ壊れても良いように。転ばぬ先の杖ですね。
余談
気が付けばコンプレッサーは88年からですからなんと30年も使っていた!
元来、車の板金屋さんができるくらいの大容量でしたし、毎日朝から晩まで使用してきた訳でもないので年式の割に痛みはないのですが・・・さすがに30年とはびっくりで良く持ったな!と、正直驚いている。しかもまだ、普通に、異音もなく作動しています。が、この際、部品保管場所確保の為の小型化でもある。
また、冷房も暖房も必要ないというか?なくともなくとも大丈夫なこの時期以外は難しい。
と、簡単に言っても、また、いくら平日のお客様が少ないとは言っても業者さん部分以外行う時間は限られますのでGW中のお休みが(主に部品移動、仕分け、かたずけ、ごみ投げですが)チャンスである。丸3日かかっても中々、思うように進まないでいましたが何とか恰好が付いた。
そこでプレゼント!
正直いって部品という金属部品や古い外装っていいますかVORのアルミタンク等捨てるに捨てきれずにおります。
02~04のVORユーザー様で欲しい方に差し上げます。当時の価格は20万程しました芸術的逸品です。条件、応募方法は下記のtmのプレゼントと同じです。
tmユーザープレゼント
以前tm Racing team がエンデユーロ等の世界のレース現場で使用していたtmのメカニックのハンドメイド“made in tm”のバイクリフトが2機種5台出てきた。
その内、3個は現役で使えますので一個を残しオークションで処分する事にした。
他の修理が必要と言うか?油圧部分(ジャッキ)を交換すれば使用可能で、もしかしたらオイルを補充すれば使用できる?のリフトが二個あります。つまり、今は使えませんが修理すれば使えるリフトです。
うち一個はGW中に今回の作業をお手伝いいただいた方に差し上げた。
最後の一個が残っていますので、もし、ほしい方がおいでになれば差し上げます。
つまり、一個限りです。
但し、申し訳ありませんが弊社から直接または販売店様経由のtmの新車ユーザー様もしくは弊社販売の中古車のユーザー様で現在も車両を使用されている方に限らせていただきます。
また、希望者が多い場合は抽選となります。
但し、送料はご負担ください。
140サイズくらいになりますし重さも20㎏くらいはありますのでそれなりに掛かります。

応募方法
欲しい方は車両お買い上げ販売店名、年式、機種、お名前、ご住所、連絡のつく電話番号をお知らせの上メールまたはFAXで“リフト希望”としてご応募ください。
ご応募は13日で締め切り、抽選になった場合は15日に当選者に直接お知らせします。
画像のリフトは作動状態です。
プレゼント品はバイクを乗せて上がりますが、保持できないのでジャッキ交換もしくはオイル補充と言った手当てが必要です。つまり、今は使えません事をご承知の上でご応募ください。
当時、送料も含めると40000円を超えた物です。
尚、27日の試乗会ですが125に商談が入り延期、または“山に行く”と、なるかもしれません。後日、詳細を与太話にてお知らせします。