先日、雑誌2誌による取材を無事に終えた。
試乗後、新車からの走行時間が慣らしを含めて合計2時間半となったのもあるが慣らしから雑誌テストは一区切りなので初回点検として4Tはエンジンオイルを、2Tはギャーオイルを点検も含めて交換。
ま、このくらいの使用時間であればあまり汚れてはいないのは判っています。
しかし、他にも各分の点検、チェーンの初期の伸び対応という整備もある。
でも好きなマシンの、しかも新車は何かと気にかかる物です。
と、いうか何かしら手をかけたいというか、触らずにいられません。
して、乗り込むにつれてマシンが仕上がっていくというか?
成長していくのが手の取るように変化していくのも愉しみゆえでしょう。
先週日曜日、試乗希望の方にお越しいただけた。
弊社の最大のメリット言うのはテストできるコースというか、林道が近くにある。と、言いますか、最も近くて僅か3分(自走)ほどの目と鼻の先にある。
しかもそのコースというか林道は1km位と短いがかなりタイトであり、アップダウンが急勾配、しかもラッツも。(わだち)と“おもしろい”というか“難しい”。
何より短いが速度も乗るのでエンジン特性、サスの感覚、ブレーキのフィール等良し悪しがはっきり判るのがとてもいいのです。
正にエンデューロマシンの為のコースだと思っている。
ただ、この時期はアッという間に泥だらけになる。って、言いますか試乗コースとしては少々ヘビーなのも事実。
試乗で転倒なんてこちらも勿論ですが、乗られる方が一番いやでしょう。
そこでちょっと時間は10分ほどかかるが比較的手軽な林道まで移動します。
いずれにしても試乗に見えられた方すべてに合う、合わない、好き、嫌いも含めきちんとtmを知っていただきたい、確認していただきたい。
本当のtmをお見せしたい。
と、願うから移動や試乗後の洗車は当たり前ですのでどうぞ気にされないでお越しください。
余談
勿論、試乗後には無事にご成約をいただけました。
試乗場所選定というのはとても難しい。
例えば今年も12月3日にも東京近郊のMXコースにて合同試乗会が開催される。
過去二年間連続で参加してきたので今回も・・。
一応、ホテルもフェリーも予約しました。
つまり、参加するつもりだが実は如何するか非常に悩んでいる。
と、言うかはっきり言って行きたくない。
その理由はその試乗コースではエンデューロマシンの本質は中々わからない。少なくともtmの本質は見えない。
理由は単純に短いモトクロスコースだからしょう。
せいぜい3速までではエンデューロマシンを、その特徴、本質を知ることは難しい。
確かに他のマシンとイコールコンデションですから公平は公平なのですがGPを走るエンデユーロマシンの本質を見出すことは出来ないように感じるのです。
ただ会場近郊であれば、コースに合わせてセットアップも可能。でも弊社はそれが出来ない。(もっともする気もないが・・)
余談
現実、なんでファイナルをショートにしなかったの?ですとか、サスセッテングを変えて。と、いう意見を参加ライダーから頂く。
エンデューロマシンというのは今になっては大袈裟ながら本来災害救助という場面。
つまり“未知の地形”の走破が目的。
ですから、路面状況を問わない多目的と言えます。
つまり、それぞ状況に対して80点以上を狙っているでしょう。
MXバイク=MXコースという専用の様な訳にはならない。
tmは100%オリジナルで乗っていただくのが弊社ポリシー。
それこそ“何も足さず、何も引かず”としてtmの考えるエンデューロマシンその物、つまり未知のオフロードを安全に、且つ確実に、しかも速く走る為の世界戦を戦うマシンとして確認していただきたいからである。
ですから主催というか、この様な機会を用意していただけるのはありがたいのですが人工コースによってはtmの本質を見ていただける事が難しい。
もしかしてライダーによってはマイナスイメージにつながる場合も想定できる。
そう、はっきり言って参加しても意味がないな?と、思うから。
一つだけ、造りの違い、質感の高さは見比べていただければ、はっきりそのレベル違いがわかりますのでそれだけでもいいかな~。と、思ってでかけます。
実は今回の試乗では雑誌テスターが「初めて“tmの素晴らしさ”をやっと確認できました。あのコースではtmの良さは全く判りません。なんとなく何かしら見えない為に消化できないので気にはなっていたのですが、今回の試乗でtmがはっきりわかりました。“正しくGPマシンですね。」と、話していました。
また、もう一方は「骨太のマシンですね。またパワーも○×▽250の1.3倍くらいに感じます。」
が、試乗後のコメントでした。
余談
雑誌インプレ記事にそれがそのまま掲載されるか判りませんが・・。
今の状況、コースでは合同試乗会に参加してもtm本来が見いだせないような気になってくるのです。
まして大事なtmちゃんですから。
正直いって参加したくはないが、ただ一回行くといった以上、またフェリーやホテルキャンセルも申し訳ないので今回は参加する予定ですが次回も同じコースならtmが参加するのは今年で最後だと思います。
尚、帰りのフェリーの予約はしておりませんので関東近郊にてtmを見たい!乗ってみたいと思う方がおいでになればご一報ください。
出来るだけ対応させていただきます。
但し、予め来月15日頃までにお知らせいただければ幸いです。