ワークスマシン、ファクトリーマシンと、呼ばれるマシンが実在します。
一体何が違うのか?果たして高性能なのか?


いずれにしても一般的には縁のない世界ですがtmユーザーの貴方はお喜びください。貴方のtmとファクトリーtmはほとんど違いません。
大きな違いはサスペンションセッテング、ポジションといったライダーの好みの違いです。
しかし、何時でしたか?
明らかに市販車と違うスロットルの滑らかさ、レスポンスの違いから上質感を感じたマシンがありました。(勿論、tmです)
とても滑らかで上質なのがtmエンジン。何故かそのマシン更に心地良い。
そう微妙に違う。エンジン本体は市販のままという。
でも、明らかに違いは判るがどこが?何が違うのか?は外観からは判らない。
今、その秘密が判りました。
大袈裟に言うと“ファクトリーマシンの秘密”と、言えます。
それがこの“ドミノスロットル”です。
秘密は単純にプーリーにベアリングが仕込んである。
ただ、それだけであの滑らかな操作感や反応を生み出せています。
また、エンジンフィールまでもより滑らかに感じさせます。だからファクトリーライダーが使用している。
現在のファクトリーマシン、ワークスマシンというのは案外、こういった単純な部分かもしれない。
標準装着のスロットルとて操作感に不満もなければ違和感もありません。
しかし、上質な心地よさをご存知のtmユーザー様にはこんな贅沢も似合います。
5セットのみ入荷しました。(For tm2T )
ご注文はtm-parts@tmracingjapan.co.jpまで
High Grade DOMINO throttle kit
本体、純正グリップラバー、スロットルブーツセット
¥10,000(消費税、送料別途)
尚、以後の入荷は未定です。