残りの人生を後悔しない為にしたい事、を考え実行に向けて準備しよう。
と、映画を見てみて、そうか!自分ももうそんな年齢か? と、複雑ながら、確かにそうだな?と、考えている。
車やバイク、そしてオーディオが大好きで趣味としてきた自分の残された夢と言うか、やりたい事、ほしい物とは?
車は正直、多少の心残りはあるがほしい。と、言う車はすでにもうない。
乗って見たい車(シビックタイプRとか、GTR等)はあるが、乗って見たいだけで別に欲しい訳でもない。
心残りというのは買えないから?と、言う部分もあるが、先の思うほしい車は今の自分にはもう“速すぎる”“大きすぎる”。
元々、あまり大きな車は好きではないが昨年まで乗っていたW211は乗るのが何とも言えない気持ち良さと質感が大好きだった。
ただ、セレブチックにホテルに食事に行くなら良いが近所のスーパーに買い物とか、郊外の温泉に出かけるのがその使用の大半ですから車の大きさから駐車場のサイズに気を使うなどの使い勝手が煩わしくなってきた。
また、ポルシェボクスター、ケイマンなど今一度欲しいと思う車もあるが大きさは良いがすでに今の自分には速すぎる。そのポテンシャルを愉しんでいると免許もそうだが、なにより自分自身が危ない。
つまり、欲しい車がみつからない。
しいて言うならルポのGTIくらい。フィアット500とかミニのディーゼルと言った小さな車。
国産ならデミオのディーゼルか、S660かな?
ちょっと前まで正直S660はすごくほしかったが、入手前にすでに飽きた感じもある。所詮、物とはそんなものかもしれない。
余談
大好きだったW211を手放そうと思った時、アッ、人間言って変わるんだ。
歳を重ねるというのはこういう事なんだ。と、判った。
バイクは幸いにも現在進行形で“tm”がある。
市販車ではtmを超えるバイクなど存在しない。何よりフィーリングが大好きなマシン。
ですから乗って見たいバイクも欲しいバイクもない。
ただ、tmビジネスを継続する以上、正直いって乗りたくはないが他のバイクも乗って見なければならないという勉強の部分だけである。
もし、ビジネスをやめる時がきたらtmのどの機種を持っていようか?考えるだけである。
確かに能力的にはtmの速さは危険。でも同時に安全性も桁違い。
何より、愉しい、面白さも今のレベルでもtmを存分に味わえる。
ま、これから先乗れる、乗れないにかかわらず絶対一台は所有。
オーディオも現在の自宅の装置で満足というか、高校時代からの試行錯誤という長い歴史からか、これ以上の“自分の好みの音”は、無いと思っているし、実際ない。
理由は不満が全くない。
今のステレオの奏でる音楽に酔う事は出来ても不満がない。
つまり、自然であり生音近いという事でしょう。だから次とか、他とか?など、考える事などない。
今は昔欲しかったレコードを探している。
また、着る物とか住居にもあまりこだわりが無い。
今の自宅は夫婦二人ですと大きすぎるから将来的には小さな平屋とかマンションか?とも思わなくもないが、その前に今の自宅を処分するのが一番の問題。
つまり、もうすでに物欲がなくなってきた!
お金は別ですがね。
ただ、やりたい事なら結構ある。
1 地中海沿いをジェノバからカンヌ、ニース等経由してスペインからリスボンまで数日かけて、例えばカンヌ、モナコ、ニース等でそれぞれ一泊以上しながらのんびり車で旅する。
余談 昔、カンヌに出かけて何から何までセレブな映画の世界に感動したので。
2 船旅。豪華な客船でこれまた地中海がいいかもね。
3 ヘリに乗る。(これは今年実現させる予定)
4 海外でF1観戦(これも来年実現させる予定)
5 ひなびた温泉を探して日本中を旅する。
6 ルーツを訪ねる(富山が自分のルーツらしい)
7 ブラックプールに出かける。
8 昔レースで走った南米のルートをtmで走る。
9 アメリカに行く。
実はヨーロッパなら数十回訪ねているがアメリカはわずか二回。
それも殆どトランジェット見たいな物でした。だからゆっくり訪ねてみたい。
ただ、ステーキとお寿司のうまさは忘れられない。と、言うのもあるが。
10 自分がいやな事、したくない事、嫌いな事はしない。
以上って感じですが、大体はすぐにでも実現可能でしょう。
今、一番の問題は“時間”である。
次に資金と言うのもあるが時間さえ如何にかなれば、お金も如何にかなる。する?
幸せな事に今の今まで“好きな事”ばかりしてきました。
また、似たような事も行ってきましたが、今、何したい?
と、尋ねられ、本気で願うのは上記の部分。
貴方も体が動かない。あ~時間が足りない。もしくはあなたの夢の中にtmがあるなら
最高峰のtmに乗ってください。